商品の入れ間違い

人気ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ まずはクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

私の個人事務所用の名刺にも書いてあることですが、趣味は日本茶です。大阪に住んでいることもあり、京都には行きやすく、年に数回は宇治に行きます。特に抹茶は一定数ストックしていますが、なくなりつつあると、宇治に足を運んでいくらか抹茶を調達します。

去年の秋ごろに宇治に行ってますが、そこの行きつけのお店に行った際、以前とは比べ物にならないくらいの外国人観光客が押し寄せていたそうです。まあ中には転売目的の人もいるかもしれませんが、それでも高級抹茶の需要は相当伸びているとのこと。

行きつけのお店に行ったとき、まあ以前もたまに外国人の方が来られていましたが、前回訪問時はごった返しているレベルでした。いつもは店主と1時間ぐらいゆっくりお話をして、最後に買って帰るというスタイルをとっていましたが、お店の方も外国人観光客の対応に追われているようで、買いたい商品だけ告げて買って帰りました。

抹茶の品種で「あさひ」と「さみどり」があります。そのお店にはほかにも「あさひ」「さみどり」をミックスした「合組」というのがあり、1袋8gで5袋を買っていきます。いつもは「さみどり」を3袋。「あさひ」と「合組」を1袋ずつ買うのがいつものパターンです。

家に帰って中身を見ると、「あさひ」が3袋。「さみどり」と「合組」が1袋ずつ。

うーん、間違えられたな。

とはいえ、今回は「あさひ」もかなり味わい深かったので、中身は間違えられていてもさしたる不満はありませんでした。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

中小企業診断士ランキング
中小企業診断士ランキング

目次