-
IT・AI
SWELLを入れてみた
かつてホームページを作るとなると、自宅でインターネットを使えるようにするためプロバイダーと契約し、大抵契約するとホームページスペースを付けてくれたりします。個人で使っている場合、ホームページ編集用ソフトなどを買ってきて、HTMLベースで編集... -
中小企業診断士
士業について考える
最近は「士業で事務所を開業しています」と言うことが多くなりました。一応、士業の定義を調べてみると。 士業 – Wikipedia 一般的に8士業と呼ばれるものが下記。 弁護士弁理士司法書士行政書士税理士社会保険労務士土地家屋調査士海事代理士 ... -
IT・AI
中小企業診断士として強化しておきたいこと
中小企業診断士事務所を開業して2年が経ちました。当初は勢いで独立したみたいなところがありました。一応、情報処理技術者の資格を持ち、IT分野で働いてきたこともあり、プログラミングやデータベース管理もやってきたので、その分野で強い中小企業診断士... -
補助金
事業再構築補助金のその後を思う
少し前に、SPAにて事業再構築補助金に関する記事が出ていました。 急増する無人販売店…背景には「コロナ補助金」の影。事業再構築補助金のずさんな実態(週刊SPA!) – Yahoo!ニュース 事業再構築補助金といえば、菅政権の肝煎りで始まった施策。ポストコロ... -
中小企業診断士
中小企業診断士 多年度受験
3月15日に令和5年度の中小企業診断士試験の日程が発表されたようです。 令和5年度の試験日程について (j-smeca.jp) 私が合格したのが令和元年で登録が翌年。こう考えると私が合格して以降、3年分の試験が行われたことになります。そういえば、少し前に前年... -
会計
不便になった確定申告の話
まあこれは私だけかもしれないんですが。 こないだ、2回目の確定申告を終えました。私が利用しているのは青色申告の電子申請。使っているソフトが弥生の青色申告オンラインです。あくまで今回の話は個人的見解、そして個人的事情が加わるのですが、電子申... -
中小企業診断士
経済学に強い中小企業診断士
中小企業診断士の1次試験では経済学を学びます。高得点を取られる方もいらっしゃいます。が、合格のその後、経済センスを売りにしていらっしゃる中小企業診断士ってあまり聞きません。 この手の内容は経営者向けのセミナーでもそれほど人気になるようなテ... -
IT・AI
企業のIT導入で問題が残るケース
私は過去に大手電機メーカーのIT部門にいたので、開発のお作法のようなものを目の当たりにしています。そうでなくても、情報処理技術者、例えば基本情報技術者の勉強をすると、企業におけるメジャーな開発のルールというものを学びます。 ところが中小企業... -
中小企業診断士
15年ぐらい前の目標を思い出す
昔の話を少し書きます。私は大学院を卒業しています。当時は理系出身でプログラミング能力を引っさげ、就職活動をするも思うようにいかず。結局は派遣会社に就職します。 派遣先で目の当たりにしたのが、自分の周囲の優秀な人材が安く買い叩かれているとい... -
経営戦略
山本甚次郎にて
先週の話ではありますが、記事にする予定にしていて、書かずじまいになっていました。 私はよく京都の宇治に足を運びます。私と名刺交換された方であれば、名刺に趣味は抹茶と書いています。まあ茶道はやっておらず、あくまでお茶屋さんを回り、高級茶を嗜...